セミリタイア・FIRE 準富裕層になったらセミリタイアできるのか? (この記事は、2021年10月19日に更新しました。) 2021年9月末で純金融資産が5,000万円を突破し、準富裕層となりました。 このタイミングで我が家はセミリタイアできるのか? 少し妄想で考えてみることにします。 結論:我... 2021.10.19 セミリタイア・FIRE
セミリタイア・FIRE FIREを実現する上での6つのチャレンジ (この記事は、2021年10月16日に更新しました。) トウシルで下記のような記事がありました。 若い世代の新たな夢・FIREをはかない夢で終わらせない6つの方法 FIREを目指すにあたっての6つのチャレンジについての記事ですが、30... 2021.10.16 セミリタイア・FIRE
セミリタイア・FIRE 30代における準富裕層の割合とは?令和2年(2020年)版 (この記事は、2021年10月13日に更新しました。) 我が家は2021年9月末、ついに準富裕層(純金融資産5,000万円)に到達しました。 今現在どのポジションにいるのか確認のために、今回は30代における準富裕層の割合について考えてい... 2021.10.13 セミリタイア・FIRE
支出の適正化 30代後半で準富裕層(純金融資産5,000万円)へ突入 (この記事は、2021年10月10日に記載したものです。) 2021年9月末時点で純金融資産5,000万円に到達することができました。 アッパーマス層には30代半ばで到達でき、約2年で準富裕層に突入することができました。 マス層からア... 2021.10.10 支出の適正化
株式投資 準富裕層の私が目指す次のステージは富裕層 日本の富裕層の割合とは (この記事は、2021年10月7日に記載したものです。) 2021年9月末で純金融資産5000万円を突破し、アッパーマス層から準富裕層となりました。 純金融資産なので、借金を抜いた自由に利用できるお金かつ流動的なお金が手元にあるというこ... 2021.10.07 株式投資
資産推移 2021年9月の配当金 ~現在、準富裕層~ (この記事は、2021年10月4日に記載したものです。) 過去の経過を振り返られるように毎月の投資額と総資産額に合わせて、配当金も記載していきたいと思います! 今回で4カ月目となります。 ブログ自体を継続するためにも、このようなチェッ... 2021.10.04 資産推移
資産推移 2021年9月 投資額と総資産の記録 ~準富裕層へ突入~ (この記事は、2021年10月1日に記載したものです。) 過去の経過を振り返られるように毎月の投資額と総資産額を記載していきたいと思います! 記録開始から8ヵ月目となります。 ブログ自体を継続するためにも、このようなチェックポイントは... 2021.10.01 資産推移
支出の適正化 ヒルトン・オーナーズカードに乗り換えしたいかも (この記事は、2021年9月28日に記載したものです。) 皆さん、ヒルトン・オーナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをご存知でしょうか? 私はついの最近このカードの存在を知ったのですが、2021年3月9日にこのカードが登... 2021.09.28 支出の適正化
セミリタイア・FIRE 1億円あったとしても40歳で早期リタイアは難しい? (この記事は、2021年9月25日に記載したものです。) プレジデントオンラインに下記のようなネット記事がありました。 「1億円では全く足りない」40歳で早期リタイアするには本当はいくら必要か ここ最近、FIRE(早期リタイア)と言う... 2021.09.25 セミリタイア・FIRE