株式投資 35歳の転職理由1位は、年収アップのため (この記事は、2021年7月28日に記載したものです。) キャリアニュースで下記のような記事がありました。 35歳の転職理由、1位は「収入アップのため」、年収が上がったのは41% 今回は転職を2回している私の経験をも織り交ぜて、ニュー... 2021.07.28 株式投資
支出の適正化 現金をどれくらい保有すべきか? (この記事は、2021年7月26日に作成しました。) ダイヤモンドオンラインに「「お金持ちになる人」だけが知っている賢い現金の使い方」という記事がありました。 その中で、「現金をどれくらい保有すべきか?」という記載がありましたので、今回... 2021.07.26 支出の適正化
株式投資 宇宙ETFには今から投資すべきなのか? (この記事は、2021年7月24日に記載しました。) 宇宙ETFには今から投資すべきなのか? CNNニュースで下記の記事が掲載されていました。 富裕層でなくても宇宙競争でもうける、「宇宙ETF」とは? 先日、ヴァージン・ギャラクティ... 2021.07.24 株式投資
資産推移 2021年6月の配当金 ~現在アッパーマス層~ (この記事は、2021年7月22日に記載したものです。) 過去の経過を振り返られるように毎月の投資額と総資産額に合わせて、配当金も記載していきたいと思います! 今回は記念すべき第一回となります。 ブログ自体を継続するためにも、このよう... 2021.07.22 資産推移
株式投資 ETF(上場投資信託)への資金流入が止まらない (この記事は、2021年7月20日に記載しました。) 今回は、ブルームバークのニュース記事「ETFへの流れ止まらず、資産運用会社が全面降伏-こぞって参入」について、考察していきたいと思います。 私なりの考え方ですので、皆さんもぜひご自身... 2021.07.20 株式投資
株式投資 不動産STO(セキュリティトークンオファリング)は買うべきなのか? (この記事は、2021年7月18日に記載しました。) STO(セキュリティトークンオファリング)とは? STOとは、セキュリティトークンオファリングの頭文字を取った3文字熟語です。 セキュリティトークンとは、ビットコインに代表される仮... 2021.07.18 株式投資
株式投資 配当金の計算の自動計算アプリならこれ (この記事は、2021年7月16日に記載しました。) 配当金管理アプリ「配当管理」 私は配当金の計算は、Excelを利用して計算していたのですが、いちいち手動で金額を修正するのはめんどうですよね? 配当金を自動で計算してくれるモバイル... 2021.07.16 株式投資
セミリタイア・FIRE セミリタイア後の仕事は、何をするのか? (この記事は、2021年7月14日に更新しました。) セミリタイア後の仕事はどうする? 私は45歳で純資産1億円でセミリタイアを考えていますが、あくまでも働くことはやめない予定です。 何をして働くかについては、いろいろな選択肢を今から... 2021.07.14 セミリタイア・FIRE
株式投資 東急ロイヤルクラブに加入するメリットとは? (この記事は、2021年7月12日に更新しました。) 東急ロイヤルクラブのメリット 我が家が考える「東急ロイヤルクラブ」に加入するメリットは下記になります。 なお、最高位は「プラチナステージ」ですが、一般的にも目指せる「クリスタルステ... 2021.07.12 株式投資