2021年10月 投資額と総資産の記録 ~現在は準富裕層~

資産推移

(この記事は、2021年10月31日に記載したものです。)

過去の経過を振り返られるように毎月の投資額と総資産額を記載していきたいと思います!

記録開始から9ヵ月目となります。

ブログ自体を継続するためにも、このようなチェックポイントは大切かなと思いますので、ぜひ毎月お付き合いいただければと思います。

 

2021年10月の投資額

今月の投資額合計は、下記の通りで¥1,588,813でした。

今月は私のインセンティブが多く持株会(EPSS)が12万円の購入となっています。
また、妻の持株会の購入額は2.2万円となっています。

先月自社株を売却して120万円ほど現金が残っていたので、その半分を別の株式へ振替しました。

いつもよりも投資額が多くなっていますが、実際の純増投資額としては40万円程度になるかと思います。

米国株に関しては高配当株ETFのVYMを軸として、日本株については時期によって高配当株個別銘柄を購入していくことにしています。

その中でも今月多く購入したのは、武田薬品工業です。

製薬事業は一つの商品が当たると想定できない利益が上がってくるので、正直業績面で評価してもその道のプロでもないのでよくわかりません。

今回、武田薬品工業を購入したのは株価がかなり安い水準にあり、テクニカル的にも売られていて、長期的に上昇が見込まれるためです。

さらに、配当も5%と高く、仮に減配したとしても3%程度の水準は維持できるだろうというのもあります。

また、カーニバル・コーポレーションも今月は多く購入しました。

コロナも減少傾向なので、来年はクルーズ旅行が増えてくることが想定されますし、株価がまた低い水準に戻ってきたので購入しました。

まだ下がりそうな傾向なので、また下がったタイミングで購入するかもしれません。

2021年10月末時点の純金融資産総額

2021年10月末時点の純金融資産総額 ¥54,125,524

2021年9月末時点の純金融資産額が¥51,787,714だったので、今月も ¥2,337,810 の大幅プラスとなりました。

株式市場が上昇し、ドル円も113円後半まで上昇したことも合わさって、大幅なプラスとなりました。

資産内訳は下記となっています。先月よりも株式部分が2%ほど増えています。

<内訳>
株式:63%
現金・債券:34%
コモディティ:3%

自社株売却分の現金を株式に振り向けたことで、株式の比率が2%高くなりました。

まだ現金が少し多めなので、VYMを中心に購入していきたいと思います。

資産推移グラフ

記録開始から9カ月となりましたが、今月も資産推移グラフを公開します。

順調に右肩上がりで純金融資産が増えています。

このようにグラフにするとわかりやすいですが、純資産が大きくなるにつれて、資産の増加スピードも加速している感じがします。

先月からの月間資産増加率は4%です。

また、記録を開始した2021年2月からの月平均資産増加率は4%となっています。
年間の資産増加率の目標は7%ですが、2月時点と比較すると41%増加していてかなり良い結果になっています。

このまま12月末まで月4%の資産増加が続けば、資産総額5800万円で2021年度は着地しそうです。

まとめ

2021年10月末現在の投資額、純資産総額を記載しました。

9月に純資産総額5,000万円に突入しましたが、わずか1ヶ月で5,400万円となっています。

30代の平均年収が444万円と言われていますが、2ヶ月ほどで平均年収に近い資産が増加したことになります。

増えたお金は使えるわけではないので、価値は同じではないですが、お金に働いてもらうということはこういうことなのだと、最近強く感じるようになりました。

下記はミリオネアを目指す人には参考になる本なので、ぜひ一読しておくと良いと思います。
ミリオネアの生活習慣をマネすることで、少しでも早く近づけるかもしれませんよ。

ブログ作成の励みになりますので、ぜひ下記↓のバナー「ブログ村」をワンクリックしていただけると嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました