株式投資

株式投資

令和4年税制改正大綱 〜個人投資家の見るべきポイント〜

(この記事は、2021年12月12日に記載したものです。) 2021年12月10日(金)に自民党、公明党の連盟で令和4年税制改正大綱が発表されました。 その中でも我々投資家が気になる、金融所得課税と暦年贈与の部分についてどのような記載に...
株式投資

毎月1万円の配当金をもらうにはいくら必要か?

(この記事は、2021年12月9日に記載したものです。) 現在、私は平均して5万円程度の配当金をもらっていますが、かつては毎月1万円の時もありました。 今回は、毎月1万円の配当金をもらうために動き出すとしたら、どのくらいの投資元本が必要...
株式投資

億り人になるための7つの共通点

(この記事は、2021年11月24日に更新しました。) ダイヤモンドザイに下記のような記事がありました。 多くの“億り人”が持つ「共通の理念」を紹介 億り人になるための7つの鉄則が記載されていたので、それぞれどのような内容か、紹介して...
株式投資

準富裕層における3つの特徴と我が家を比較してみる

(この記事は、2021年11月18日に更新しました。) KINPLEというサイトで下記の記事がありました。 日本における準富裕層の割合とは?準富裕層の3つの特徴をご紹介 我が家も2021年9月に準富裕層(純金融資産5,000万円)へ到...
株式投資

老後の生活費にはいくら必要なのか?準富裕層といえども油断できない

(この記事は、2021年10月28日に更新しました。) マイナビニュースに下記のような記事が上がっていました。 老後の生活費は29万円、貯蓄額は2160万円必要? 30代から老後のことを考えるのかという感じですが、株式投資は時間をかけ...
株式投資

インド株を買うとしたら良いETFはありそうか?

(この記事は、2021年10月25日に更新しました。) トウシルに下記のような記事がありました。 インド株式の優勢は続くか:注目ETFは押し目買いの好機? 最近、中国はカントリーリスクがあるということがわかっていたものの実際に色々な事...
株式投資

準富裕層の私が目指す次のステージは富裕層 日本の富裕層の割合とは

(この記事は、2021年10月7日に記載したものです。) 2021年9月末で純金融資産5000万円を突破し、アッパーマス層から準富裕層となりました。 純金融資産なので、借金を抜いた自由に利用できるお金かつ流動的なお金が手元にあるというこ...
株式投資

令和3年のNISA、つみたてNISAの口座数はどのくらい?

(この記事は、2021年9月17日に記載したものです) NISA、つみたてNISAという言葉は投資をしている人にとっては当たり前だと思います。 NISAは2014年から口座開設が始まってすでに6年、2018年から口座開設が始まって3年が...
株式投資

高配当株投資ではFIREが難しくなる!?金融所得税率が上がるかも

(この記事は、2021年9月9日に記載したものです。) 菅首相が総裁選に不出馬ということで、次期自民党総裁候補である高市さんのインタビュー記事がネットで9月3日に公開され、投資家の間で話題となっています。 話題になっている実際の記事が下...
タイトルとURLをコピーしました