資産推移 2021年7月の配当金 ~現在アッパーマス層~ (この記事は、2021年8月15日に記載したものです。) 過去の経過を振り返られるように毎月の投資額と総資産額に合わせて、配当金も記載していきたいと思います! 今回は第2回となります。 ブログ自体を継続するためにも、このようなチェック... 2021.08.15 資産推移
支出の適正化 FIRE後の移住先は東京以外が良い?アッパーマス層である私の意見 (この記事は、2021年8月13日に記載したものです。) トウシルに「FIREで移住するならどこ?オススメ地域を紹介」という記事が公開されていました。 海外ではなく、日本の地方に移住するならば?という観点の記事となっています。 現時点... 2021.08.13 支出の適正化
株式投資 高配当株投資するなら投資信託ではなく個別株 (この記事は、2021年8月11日に記載したものです。) 配当金がもらえる高配当株投資ですが、個別株、投資信託どちらが良いのか悩まれている方もいるかと思います。 私は日本株の場合は個別株で高配当株投資をしています。 今回の記事では、私... 2021.08.11 株式投資
支出の適正化 在宅でのリモートワークで買って良かった便利グッズ5選 (この記事は、2021年8月9日に記載したものです。) コロナになってから在宅リモートワークになってもう1年半が経過しようとしています。 私はこの期間、オフィスに1回だけしか出社せず、全て自宅からリモートワークを行なっていました。 今... 2021.08.09 支出の適正化
株式投資 不動産投資よりもREITが良い?アッパーマス層である我が家の意見 (この記事は、2021年8月7日に記載したものです。) ダイアモンドオンラインに「個人がリスクの高い不動産投資をするよりも、REITを推奨する理由」という記事が上がっていました。 アッパーマス層である我が家は、不動産投資をあえてやってい... 2021.08.07 株式投資
株式投資 配当金への税金が違う!?米国株と日本株 (この記事は、2021年8月5日に記載したものです。) 米国株と日本株では配当金への税率が異なる 配当控除という仕組みがありますが、投資を始めたばかりの私は米国株(外国株)にも適用されると思い込んでいました。 今思えば、ちゃんと配当控... 2021.08.05 株式投資
資産推移 2021年7月 投資額と総資産の記録 ~現在アッパーマス層~ (この記事は、2021年8月3日に記載したものです。) 過去の経過を振り返られるように毎月の投資額と総資産額を記載していきたいと思います! 記録開始から6ヵ月目となります。 ブログ自体を継続するためにも、このようなチェックポイントは大... 2021.08.03 資産推移
株式投資 親族からの資金援助が期待できなくなるかも!? (この記事は、2021年8月1日に記載したものです。) ダイヤモンドオンラインに「富裕層の節税対策を封じ込める!?「相続税と贈与税の一体化」」という記事がありました。 令和2(2020)年12月10日に与党から公表された『令和3年度 税... 2021.08.01 株式投資
株式投資 FIREする人は必見!?日本の高配当株 (この記事は、2021年7月30日に記載したものです。) トウシルにて下記の記事がありました。 FIREを視野に、10年以上の長期で投資すべき日本の高配当株10選 早期リタイアを目指したときに必要となる日本の高配当株についての記事があ... 2021.07.30 株式投資