セミリタイアと聞くと夢の話なので自分に関係ないと思っている人も多いと思います。しかし、支出と収入のバランスによっては、収入が少ない場合でも十分にセミリタイアが可能です。
今回の記事では、改めてセミリタイアにいくら程度必要で、どのように資産運用すればそれを実現できるのかについて記載していきたいと思います。
まずは支出を把握することが重要
セミリタイアしたいと思い立ったときにまず必要なことは、自分がいまいくら支出をしていて、いくらあれば生活が可能なのか?
まずはここを明確にする必要があります。
支出をかなり低く抑えることが出来れば、セミリタイアするための資産は少なくて済みますが、あまりにも抑えすぎると日常生活が非常に息苦しいものになってしまいます。
あくまでも自分が自然かつ心地よい生活ができる水準という前提条件で支出を算出してください。
我が家の支出
我が家は夫婦共働きで、子供も二人の構成です。教育費は条件によって大きな差がでると思うので、ここでは生活費のみに着目します。
我が家の生活費は、下記になります。
-
- 生活費:月額20万円
これには旅行、衣服などの費用が入っていないので、ざっくり月額10万円程度確保したとしましょう。
-
- 毎月必要な金額:月額30万円
セミリタイアに必要な資産を把握する
毎月30万円は最低でも必要なことがわかりました。
次にこの月30万円(年間360万円)をどうやって作り出すかという話になります。
私は完全な不労所得である配当所得が好きなので、配当金を貰う前提としていくら必要か考ええてみたいと思います。
配当金には税金がかかるので、実際には年間450万円ほどの配当金が必要になってきます。
ではこの年間450万円を得るには、どのくらいの資産が必要になりそうでしょうか?
-
- 年率3%:1億5000万円
- 年率4%:1億1300万円
- 年率5%:9000万円
全て配当金だけで賄うとなると上記のように1億円も必要になってしまいます。仮にこの状態になった場合は、セミリタイアではなくリタイアですね。
セミリタイアの場合、労働はするので半分の資金は労働から得ることを想定すれば良いと思います。
年間450万円の半分となると、年間225万円を配当金から得ることができれば良いということになります。
その場合に準備すべき資産額は下記になります。
-
- 年率3%:7500万円
- 年率4%:5650万円
- 年率5%:4500万円
利回り4%だと5650万円を準備すれば良いことになります。
まとめ
今回はセミリタイアする場合、どのくらいの資産が必要なのかを記載してみました。
月額30万円(税引き後)を得るためには5650万円を年率4%で運用すれば良いことがわかりました。
22歳新卒で20年後にセミリタイアすると仮定すると、単純計算で月額24万円も必要になります。
実際には配当金も入ってくると思うのでもう少し少ない金額になると思いますが、入金力を上げて、支出を抑えないとなかなか難しい水準というのは理解しておいたほうが良いです。
セミリタイアについては、最近いくつも書籍が出ています。まずは気になった本から読んでみることをおすすめします。
コメント