(この記事は、2021年12月3日に更新しました。)
過去の経過を振り返られるように毎月の投資額と総資産額を記載していきたいと思います!
記録開始から10ヵ月目となります。
ブログ自体を継続するためにも、このようなチェックポイントは大切かなと思いますので、ぜひ毎月お付き合いいただければと思います。
2021年11月の投資額
今月の投資額合計は、下記の通りで¥1,869,178でした。
今月は私のインセンティブが多く持株会(EPSS)が14.8万円の購入となっています。
また、妻の持株会の購入額は2.2万円となっています。
先々月に自社株を売却した60万円と先月売却した100万円が現金としてあるので、一部を別の株式へ振替をしています。
気がつけば3ヶ月連続で100万越えの投資額が多くなっていますが、自社株売却分を振り替えているので、今月の純増分は60万円程度になるかと思います。
米国株に関しては高配当株ETFのVYMを軸として、日本株については時期によって高配当株個別銘柄を購入していくことにしています。
今月は電源開発を多めに購入しています。
石炭火力発電で世界から叩かれてだいぶ売られていますが、クリーンな石炭火力ですし、将来的なクリーンエネルギー転換も期待を持てるので、この売られている時期に購入しています。
エネルギーは日本にとっても重要なので、そう簡単に消えてゆく企業ではないと思いますし、何よりも電気がないと困ってしまうので、応援の意味の投資でもあります。
また、リコーリースも買い増ししています。
複合機メーカーのリコーのリース会社で財務基盤は安定していますし、連続増配銘柄です。
現在の利回りは3.16%とそこまで高くないですが、長期で増配してくれるので、将来的に4%以上になれば、問題ないです。
将来、リコーに吸収される可能性もあると思うので、長期で保有しておきたい銘柄です。
株主優待制度もあるので、まずは100株目指して夫婦でコツコツ買い増ししていこうかと思っています。
2021年11月末時点の純金融資産総額
2021年10月末時点の純金融資産総額 ¥53,878,496
2021年10月末時点の純金融資産額が¥54,125,524だったので、今月は ¥247,028 のマイナスとなりました。7月以来の単月マイナスです。
新型コロナウィルス変異株(オミクロン)の登場で株式市場が下落し、ドル円も113円前半まで落ちたことも合わさって、微妙なマイナスとなりました。
資産内訳は下記となっています。先月よりも株式部分が-1%、現金・債券が+1%となっています。
<内訳>
株式:62%
現金・債券:35%
コモディティ:3%
来月12月はまた自社株の付与があるので、一部を売却してVYMを購入していく予定です。
また、妻はボーナス月なので、ボーナスを日本の高配当株に振り向けていきたいと考えています。
資産推移グラフ
記録開始から10カ月となりましたが、今月も資産推移グラフを公開します。
夏頃までは順調に資産が伸びていて今月もこの調子でと思っていましたが、新型コロナの変異株が出てきて株価が落ちたことで、資産が微減となりました。
このようにグラフにするとわかると思いますが、順調に右肩上がりというよりも凸凹があって上がっていることがわかりますね。
先月からの月間資産増加率は-0.46%です。
また、記録を開始した2021年2月からの月平均資産増加率は3.94%となっています。
今月は微減となりましたが、月平均の資産増加率は3.94%とまだまだ好調です。
年間の資産増加率の目標は7%ですが、2月時点と比較すると40.4%増加していてかなり良い結果になっています。
月4%の資産増加を12月も実現できれば、資産総額5600万円で2021年度は着地しそうです。
また、2月時点の資産と比較すると+45.9%という結果になる想定です。
まとめ
2021年11月末現在の投資額、純資産総額を記載しました。
今年の7月以来の単月マイナスにはなってしまいましたが、足元の業績が良い企業は必ず戻ってくるので、一時的なマイナスは気にしていません。
また、米国株はVYMが中心なので、個別銘柄のボラティリティに一喜一憂しない点も非常にメンタル的にヘルシーです。
下記はミリオネアを目指す人には参考になる本なので、ぜひ一読しておくと良いと思います。
ミリオネアの生活習慣をマネすることで、少しでも早く近づけるかもしれませんよ。
ブログ作成の励みになりますので、ぜひ下記↓のバナー「ブログ村」をワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメント