セミリタイア・FIRE 50代におけるアッパーマス層の割合とは?令和2年(2020年)版 (この記事は、2021年6月4日に記載したものです。) 50代におけるアッパーマス層の割合は? 結論から言うと、令和2年(2020年)50代におけるアッパーマス層(純金融資産3000万円以上)の割合は、15.9%でした。 厳密には、こ... 2021.06.04 セミリタイア・FIRE
資産推移 2021年5月 投資額と総資産の記録 ~現在アッパーマス層~ 過去の経過を振り返られるように毎月の投資額と総資産額を記載していきたいと思います! 記録開始から4ヵ月目となります。 ブログ自体を継続するためにも、このようなチェックポイントは大切かなと思いますので、ぜひ毎月お付き合いいただければと思い... 2021.06.02 資産推移
セミリタイア・FIRE アッパーマス層になるには独身の方が良いのか? (この記事は、2021年5月31日に記載したものです。) アッパーマス層になるには独身の方が良いのか? アッパーマス層になるためには、純金融資産で3000万円が必要となりますが、独身の方が何かと有利な気がしています。 私は既婚かつ2人... 2021.05.31 セミリタイア・FIRE
セミリタイア・FIRE 年収1000万円以上の人の読書量とは? (この記事は、2021年6月2日に更新をしました。) 年収1000万円以上の人の読書量はどのくらいか? こちらのサイトの情報によると、年収1000万円以上の人の約6割が月1冊は本を読んでいるとのことです。 その中でもビジネス書を読んで... 2021.05.28 セミリタイア・FIRE
支出の適正化 アッパーマス層の人は、どんなふるさと納税を選択している? (この記事は、2021年6月18日に更新しました。) アッパーマス層の人は、どんなふるさと納税を選択している? アッパーマス層かつ年収1000万円以上である我が家が毎年申し込んでいる、 ふるさと納税の返礼品をご紹介しようと思います。 ... 2021.05.27 支出の適正化
支出の適正化 年収1000万円以上はどんなクレジットカードを持っているのか? (この記事は、2021年5月25日に記載しました。) どんなクレジットカードを持っている? 私が現在保有しているクレジットカードは、下記の4種類です。 SPGアメックス 高島屋プレミアムカード 東急... 2021.05.25 支出の適正化
支出の適正化 年収1000万円以上の人のお小遣はいくら? (この記事は、2021年5月23日に記載しました。) 年収1000万円以上の人のお小遣い こちらのサイトの情報によると、 年収1000万円の人の毎月のお小遣いは月5~10万円が38%、月5万円以下が32%で70%が月10万円未満とのこ... 2021.05.23 支出の適正化
転職 年収1000万円以上は本当に激務なのか? (この記事は、2021年5月20日に記載したものです。) 年収1000万円以上は本当に激務なのか? 私は1回目の転職で年収1000万円を越えたのですが、「激務」かというと、世間一般的に思われるほど激務ではないと思います。 現在は2回目... 2021.05.21 転職
支出の適正化 年収1000万円越えのサラリーマンの節税とは? (この記事は、2021年5月19日に記載しました。) 毎年実施している主な節税対策 我が家が毎年実施している節税対策は、下記になります。 ふるさと納税 iDeCo(個人型確定拠出年金) 生命保険料控... 2021.05.19 支出の適正化